7日、伊勢崎市で住宅で飼われていた四国犬が逃げ出し、公園の近くにいた小学生などに次々とかみつき、小学生9人を含む12人がけがをしました。
この犬について飼い主が法律で義務づけられた狂犬病予防の自治体への登録をせず、年に1回の予防接種を受けさせていなかったことが市への取材でわかりました。
また、飼い主は合わせて7頭の四国犬を飼っていますが、狂犬病予防の登録をしているのは3頭だけで、その3頭も9年前から予防接種を受けた記録がないということです。
このため市は8日、飼い主に対して狂犬病予防法に基づき、行政指導を行いました。
市によりますと飼い主は登録や予防接種をしていなかったことを認めているということです。
警察は過失傷害や狂犬病予防法違反などの疑いもあるとみて調べています。
狂犬病の予防接種を受けず 12人にかみついた犬 群馬 伊勢崎
時間: 09/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1737
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 「部活動タクシー」運行開始 別の学校へ無料送迎 茨城 城里町
- 堀井学衆院議員に強制捜査 公選法違反疑い 堀井氏は自民党離党
- 「ひきこもり」支援強化 自治体職員向けハンドブック作成へ
- 幼稚園の送迎バスにクレーン車追突 バスの園児ら10人軽いけが
- グーグルの再発防止計画 公取委が認定 LINEヤフー広告不当制限
- 春闘 NTT労組 非正規む全社員対象に過去最高5%の賃上げ要求へ
- 旧日本軍と米軍 グアムでの戦闘開始から80年 遺骨収容が課題
- 東京高検 新検事長 齋藤隆博氏が会見“基盤は公平公正の信頼”
- 栃木 那須町雪崩8人死亡事故 教諭らに禁錮2年判決 宇都宮地裁