都によりますと、はしかの感染が確認されたのは、都内を訪れていた大阪市在住の20代の女性です。
女性は、今月1日に大阪府ではしかの感染が確認された20代の男性と同じ飛行機に搭乗して先月、UAE=アラブ首長国連邦から帰国していました。
このため、健康観察を受けていたところ、今月8日に、滞在先の都内で発熱や発疹の症状が出て、そのあとの検査で感染が確認されました。
現在は入院していますが、回復に向かっているということです。
また、女性は、7日の午後1時台の新幹線で大阪を出て東京へ移動し、その日の夜、中央区の飲食店を訪れたということです。
はしかは空気感染で広がり、感染力が極めて強いため、都は、女性が利用した新幹線や飲食店の具体的な情報をホームページで公開しています。
また、症状が疑われる場合は事前に医療機関に連絡したうえで受診し、移動の際は、公共交通機関の利用を控えるよう呼びかけています。
都内で20代女性 はしか感染を確認 “医療機関に相談を”
時間: 11/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1555
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- プロ野球 新人選手の研修会「SNSの使用モラルと危険性」講義も
- 所沢事件 詐欺未遂疑いで逮捕の容疑者 “前日に闇バイト応募”
- 東京都水道局を名乗り個人情報の入力求める不審メールに注意を
- 【全文】長崎 鈴木市長「核廃絶に向け 大きくかじを切るべき」
- ビッグモーター 元副社長ら器物損壊で書類送検 街路樹に除草剤
- 小林製薬「紅麹」問題 延べ216人が入院(4月8日時点)厚労省
- 北アルプスの焼岳 火山性地震増加 気象庁が職員派遣へ
- 羽田空港事故 安全対策で専門家検討委 19日に初会合 国交省
- 五輪柔道の元選手を逮捕 暗号資産の投資名目で4000万円詐取か