原発に反対する福井県などの住民は、2022年と2023年、高浜原発1号機から4号機と、美浜原発3号機について、設備の経年劣化に加えて巨大地震への耐震性が不十分で、重大な事故が起きる危険性があり、避難計画にも不備があるなどと主張して、関西電力に対し運転しないよう求める仮処分をそれぞれ申し立てました。
一方、関西電力は「必要な耐震補強工事を行い、経年劣化を加味した耐震安全性評価を行って安全性を確保している」などと主張し、申し立てを退けるよう求めています。
住民側の代理人の弁護士によりますと、これについて福井地裁が3月29日に判断を示すことを決めたということです。
原発の運転は東京電力 福島第一原発の事故のあと、原則40年に制限されていますが関西電力の高浜原発1号機と2号機、それに美浜原発3号機は、原子力規制委員会の認可を受けて運転開始から40年を超えて再稼働していて、高浜原発3号機と4号機は2025年で、運転開始から40年となります。
このうち、美浜原発3号機をめぐっては、3月15日、大阪高等裁判所が、別の住民たちが運転しないよう求めていた仮処分の申し立てを退ける決定を出しています。
原発の安全性について、福井地裁がどのような判断を示すのか注目されます。
福井 高浜原発と美浜原発 仮処分申し立て 3月29日に判断へ
時間: 18/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1146
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 札幌 中学生いじめ自殺 黒塗り部分修正の新たな報告書まとまる
- 漂流36時間 静岡から80キロの千葉で20代女性救助 命に別状なし
- 真夏日の松江に涼しげな音色 石畳の参道に約80個の風鈴
- 柿沢前法務副大臣を起訴 東京地検特捜部 公選法違反の買収の罪
- 救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県
- 京アニ放火殺人事件 面会の遺族に被告が謝罪 控訴した理由話す
- 国立病院 “春闘の交渉次第で全国一斉のストライキへ” 全医労
- 江戸川区の住宅敷地内に侵入した疑いで警察官を逮捕 東京
- 大阪 踏切で電車と乗用車が接触 工事のミスで遮断機が誤作動