国連は2030年までに貧困や飢餓をなくし、医療や教育の普及を目指すSDGsの取り組みの進捗(しんちょく)状況をまとめた報告書を28日発表し、グテーレス事務総長がニューヨークの国連本部で会見しました。
報告書はSDGsの各項目のうち、達成に向けて順調に推移しているのは17%にとどまり、半数近くがわずかな進展や中程度の進展で、35%が「停滞または後退」しているとしています。
これについてグテーレス事務総長は「世界は落第点をつけられた。平和の確保や気候変動への対処、それに国際金融の活性化に失敗し、開発目標の達成を妨げている」と危機感を示しました。
そのうえでグテーレス事務総長は「貧困をなくし、地球を守り、1人も取り残さないという目標を諦めてはならない」と訴え、目標達成に向けて国際社会にさらなる取り組みを呼びかけました。
国連の開発目標 順調に推移は全体の17% 事務総長「落第点だ」
時間: 29/06/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1092
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 5年前の参院選めぐる大規模買収事件 元広島市議の有罪確定へ
- 兵庫 姫路 複合ビルで火事 消火続く 1人病院に搬送 意識あり
- 「特定利用空港・港湾」斉藤国交相“管理者と丁寧に話し合う”
- 埼玉 首都高3人死亡事故 通行止め解除は15日早朝の見通し
- 福島 郡山で住宅火災 1人の遺体発見 住人の親子2人連絡取れず
- 御嶽山噴火から10年で追悼式 遺族ら犠牲者に祈りささげる
- 西日本中心 27日から大気不安定 九州は非常に激しい雨のおそれ
- 保護司の担い手不足解消へ 公募制の試験的導入を 法務省検討会
- 小学生の娘にエアガン撃ったか 逮捕の母親ら“しつけのため”