来年春に卒業する高校生の就職活動は、きょう1日、企業の求人票が生徒や教員に公開され、事実上スタートしました。
深刻化する人手不足や進学率の高まりなどを背景に、ことし3月に卒業した高卒者の求人倍率は全国平均で3.98倍と過去最高を記録しました。
来年3月に卒業する高校生についても高い水準の求人倍率が見込まれていて、高校生優位の「売り手市場」が続く見通しです。
一方で、高校を卒業して就職した人の3年以内の離職率は、去年10月時点で37%と大学卒業後の人と比べて高い傾向にあり、企業とのミスマッチをどこまで防げるかが課題となっています。
厚生労働省は、「高校生にとっては採用してもらいやすい環境となっているが、ミスマッチを防ぐために複数の職場見学を行うよう学校側にお願いするとともに、職業相談や面接対策などきめ細やかな就職支援を続けていきたい」としています。
高校生たちは今後、求人票をもとに志望先を選び、9月中旬から始まる採用試験に臨むことになります。
高校生の就活スタート 高い求人倍率見込み 初任給賃上げ予定も
時間: 01/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1801
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- LINE情報漏えい問題 韓国外務省 “差別的措置あってはならぬ”
- 川崎「ヘイトスピーチ」条例施行4年を前に “ネットも対策を”
- 車いすに乗った女性が大型トラックにはねられ死亡 東京 墨田区
- 北朝鮮 弾道ミサイル可能性あるもの発射 EEZ外に落下か 防衛省
- 新潟 上越 キャンプ場近くの海で7歳男児が溺れ意識不明の重体
- 南海トラフ地震臨時情報 巨大地震に注意 地震への備え確認を
- SNS型投資詐欺事件 指名手配の容疑者2人を新たに逮捕
- 新型コロナ インフルエンザ ともに患者数増加 感染対策徹底を
- 石川 舳倉島 住民が被害状況など確認するため一時帰宅