19日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株価の終値は前日に比べて377ドル49セント安い4万287ドル53セントでした。
ダウ平均株価の値下がりは2日連続です。
世界各地でセキュリティーソフトが原因とみられるコンピューターのシステム障害が起き、幅広い分野に影響が広がったことへの懸念から投資家の間でリスクを避ける姿勢が強まり、売り注文が増えました。
ハイテク関連銘柄の多いナスダックの株価指数も0.8%の下落となりました。
NYダウ300ドル超値下がり システム障害の影響広がり懸念
時間: 20/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1477
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- プロ野球 新人選手の研修会「SNSの使用モラルと危険性」講義も
- 所沢事件 詐欺未遂疑いで逮捕の容疑者 “前日に闇バイト応募”
- 東京都水道局を名乗り個人情報の入力求める不審メールに注意を
- 【全文】長崎 鈴木市長「核廃絶に向け 大きくかじを切るべき」
- ビッグモーター 元副社長ら器物損壊で書類送検 街路樹に除草剤
- 小林製薬「紅麹」問題 延べ216人が入院(4月8日時点)厚労省
- 北アルプスの焼岳 火山性地震増加 気象庁が職員派遣へ
- 羽田空港事故 安全対策で専門家検討委 19日に初会合 国交省
- 五輪柔道の元選手を逮捕 暗号資産の投資名目で4000万円詐取か