千葉県柏市や隣接する鎌ケ谷市、白井市では、有機フッ素化合物の「PFAS」の一種で、有害性が指摘されている「PFOS」と「PFOA」の2つの物質がことし3月以降、地域の水路7か所と周辺の59本の井戸から、国の暫定目標値を上回る濃度で検出されています。
これを受けて、県などはことし6月、水路の上流の5か所で追加調査を行い、その結果、このうち4か所で国の値を上回る濃度が検出されたということです。
最も高い420倍の濃度が検出されたのは、海上自衛隊下総航空基地まで数百メートルほどの地点だったということです。
県によりますと、水路のさらに上流は水が十分に流れておらず追加調査が難しいということで、県などは原因を究明するため、井戸水などの調査を続けるとともに、下総航空基地など現地の複数の施設で立ち入り調査を進めています。
千葉 水路上流のPFAS追加調査 最大で国の値420倍の濃度検出
時間: 09/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1251
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 子どもの自転車事故4月~6月増加傾向 交通ルール順守を 警察庁
- 児童福祉施設の送迎用車両 道路脇に転落 小中学生6人けが 青森
- 大型・中型車に「AT限定」免許 再来年から導入へ
- マンション2遺体は夫婦 15歳長男を父親殺人容疑で逮捕 相模原
- 新潟 長岡 高齢者から1000万円だまし取ったか 16歳高校生逮捕
- 静岡県知事 リニア “水や環境の問題解決と両立する必要”
- “SNSなどでひぼう中傷” 性被害告白の元所属タレントが被害届
- 春闘 ロイヤルHD 組合要求額上回るベア含め7%余の賃上げ妥結
- 犯罪被害者遺族給付金で初判断「同性パートナーも対象」最高裁