東京電力によりますと、8月9日に福島第一原発2号機の原子炉建屋5階にある、使用済み核燃料の冷却プールが満水になっていることを確認するためにプールからあふれた水をためるタンクで、水位が異常に低下しているのを社員が発見しました。
カメラで確認したところ、実際にはプールの水位は低下しておらず、東京電力は、タンクから水が漏れ出したとみてプールへの注水を停止しました。
その後、タンクが空になっていることがわかり、ロボットで建屋の内部を調べた結果、3階で水漏れが確認されたということで、漏れた量は、およそ25トンと推定されています。
福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る
時間: 13/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1965
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 漫画家 芦原妃名子さん死亡受け 日本テレビ特別調査チーム設置
- 「核のごみ」問題解決に向け “継続的努力が重要” 原子力白書
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か
- 新潟 上越 キャンプ場近くの海で7歳男児が溺れ意識不明の重体
- 東京ゲームショウ 過去最多980超の企業など出展 AI関連展示も
- 東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは…
- 介護事業者の倒産 ことし6月までに81件 上半期では過去最多に
- “知的障害者に性的虐待” 施設元理事長ら賠償命じる 東京地裁
- 相模原 夫婦死亡 父親が児童相談所に“息子に非行傾向”相談