熊本県と大分県にまたがる阿蘇くじゅう国立公園の周辺では、大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設が相次いでいて、地元の自治体から環境省に対して草原の保護や景観の保全などを求める要望が出されていました。
これを受けて環境省は、メガソーラーの設置防止に向けて国立公園の区域を拡張するかどうか、およそ2年にわたって検討した結果、熊本県内にある合わせて3300ヘクタール余りの土地を国立公園区域として拡張する計画案をまとめました。
メガソーラー設置防止へ 国立公園区域拡張の計画案了承 熊本
時間: 17/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1700
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- ハワイ島 機内に手投げ弾持ち込もうとし逮捕の日本人 釈放
- 群馬 安中 住宅にクマが入り込み夫婦大けが 周辺で警戒強化
- 横浜市 山下公園含む公園 約2700か所 来年4月から全面禁煙へ
- 虐待受けた子どもなどが生活「一時保護施設」 新たな基準案
- 秋田 運送会社の倉庫にクマ 警察が出入り口塞ぎ監視続ける
- 尖閣沖 領海侵入の中国海警局船2隻 12時間余り航行し領海出る
- 東京 日野 イチョウの下敷きで男性死亡 枝は10m以上落下か
- 千葉 柏 PFAS追加調査 半数近くの井戸で暫定目標値上回る濃度
- 米兵の性暴力事件 沖縄 玉城知事 “県への通報の徹底が必要”