高知から大阪に引っ越しをするのは、ことし7月に土佐清水市の沖合で定置網にかかった体長4.7メートルのオスのジンベエザメで、年齢は7歳から8歳と推定されています。
引っ越し作業は2日午前7時ごろから始まり、飼育にあたった研究施設の職員などおよそ20人がかりで、重さ700キロのジンベエザメをクレーンを使って水槽から慎重に引き上げていきました。
2時間余りの作業で、ジンベエザメは特注の水槽を備えた大型トラックに移され、職員たちが手を振って見送るなか、大阪に向けて出発しました。
「海遊館」が土佐清水市に設けている研究施設で飼育を担当した入野浩之主任は「無事に送り出すことができてほっとしています。好き嫌いがはっきりしているサメで、苦労することもありましたが、大阪でも元気に過ごしてほしい」と話していました。
ジンベエザメは、およそ10時間かけて大阪まで移動し、3日に水族館でお披露目される予定です。
また、水族館で人気を集めてきた体長5.9メートルのオスのジンベエザメ「海」が、入れ替わる形で2日夜から3日朝にかけて大阪から高知へ移され、その後ふるさとの海に放流されるということです。
高知 研究施設のジンベエザメ 大阪の水族館「海遊館」で展示へ
時間: 02/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1537
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 生活保護 7月の申請件数 2万5235件 2か月ぶり前年を上回る
- 秋田の海水浴場 45歳男性が溺れ死亡 13日に海開き
- 海上自衛隊練習艦 ロンドンに2年ぶり寄港 英海軍と協力深化へ
- NMB48「献血応援隊」に就任 若者の献血者減少で協力呼びかけへ
- 新型コロナ インフルエンザ 患者数減少も「引き続き対策を」
- 沖縄の不発弾処理4万件に “全処理にあと70年から100年”
- 小学生と中学生の兄弟が川で流される 兄が死亡 岡山
- 釣りに出かけた60代男性が行方不明 海に転落したか 静岡 伊東
- 認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題