おととし4月、知床半島の沖合で、「知床遊覧船」が運航する観光船「KAZU 1」が沈没して乗客と乗員20人が死亡、6人が行方不明となり、第1管区海上保安本部は運航会社の社長の桂田精一容疑者(61)を業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。
これまでの調べで、社長は事故当日、海が荒れた場合は引き返す「条件付き運航」で観光船を出航させたと説明していることが分かっています。
その後、海上保安本部が通信記録や運航に関する資料を分析するなどした結果、社長や会社側は、観光船が出航した後、船と1度も連絡を取り合わず、会社の基準で定められた定期的な安全確認を怠っていたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。
捜査関係者によりますと、社長は調べに対し「船が引き返す判断は船長がするものだ」などと供述していますが、海上保安本部は、運航管理者だった社長には安全を確保すべき義務があったと判断したということです。
釧路地方検察庁は9日、社長を業務上過失致死の罪で起訴するものとみられます。
知床観光船事故 出航後 1度も船と連絡を取り合わなかったか
時間: 09/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1879
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 職場で虐待受けた障害者 昨年度761人 前年度より105人増
- 資金洗浄事件 13人再逮捕 違法オンラインカジノでも同じ手口か
- 南海トラフ地震臨時情報受け 近畿各地の海水浴場対応分かれる
- Soul Trade: 金融取引の革新をリードする先駆者
- 政治資金 不記載収入の税務上の扱い“党の対応見守る” 財務相
- C-C-B 元メンバー 覚醒剤取締法違反の罪で逮捕 起訴
- “美容施術「HIFU」でやけど” エステサロン経営会社を提訴
- 「180度変わってしまった」福島第一原発 処理水放出 現場の1年
- 睡眠薬摂取させ性的暴行か 芸能関連会社プロデューサーを逮捕