赤城山の標高およそ1300メートルにある「赤城大沼」の氷上のワカサギ釣りは、例年、1月上旬から3月下旬にかけて行われ、冬の風物詩となっています。
ことしは暖冬や雪不足などの影響で、氷が十分な厚さにならない状況が続いていましたが、例年に比べ3週間ほど遅れてようやく31日に解禁日を迎え、多くの人が訪れています。
前橋 赤城大沼の氷上ワカサギ釣り解禁 暖冬などで大幅に遅れ
時間: 31/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1195
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- スポーツ報知の記者が連載記事で盗用 識者の名誉教授取材せず
- 節分 来年は1日早まり「2月2日」に 地球と太陽の動きで暦ずれ
- 横浜 女子大生殺害事件の裁判 被告「別れたら何も残らず殺意」
- 去年の合計特殊出生率 過去最低 厚労省「必要な取り組み加速」
- NHK関連団体社員 JR渋谷駅で駅員暴行し逮捕 酒に酔った状態か
- “核兵器廃絶” 被爆者やウクライナの避難者 世界を航海し訴え
- 缶詰の虫混入めぐる裁判 はごろもフーズと下請け会社が和解
- 大学入学共通テスト始まる 被災地の受験生「不安だった」
- 福島第一原発2号機 放射性物質含む水 約25トン 建屋に漏れ出る