大船渡市が海を一望できる「みなと公園」内に整備を進めてきた、震災の追悼施設「祈りのモニュメント」は、このほど完成し、3月11日に除幕式が行われる予定です。
式に先駆けて8日、施設内に震災の犠牲者の名前を記した「芳名板」が掲示されました。
「芳名板」には
▽犠牲になった大船渡市民や
▽行方が分からない人のほか
▽いわゆる「震災関連死」の人など
合わせて410人の名前が遺族などの了承を得たうえで記されています。
8日は午前中、追悼施設の前を通りかかった男性が「芳名板」の前で足を止め、刻まれた名前をじっと見ていました。
「芳名板」は毎年3月11日前後に追悼施設内に掲示される予定で、ことしは8日から3月20日まで公開されます。
これ以外の期間は取り外されますが、大船渡市によりますと、施設内に設置されたQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、画面に犠牲者の名前が表示されるようになるということです。
岩手 大船渡 東日本大震災の犠牲者の名前記した「芳名板」掲示
時間: 08/03/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1345
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 旧日本軍施設の宮崎空港と那覇空港 不発弾の有無を調査 国交省
- 今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる
- 春闘 約3700社の平均賃上げ率5.17% 中小企業は全体平均下回る
- USJ 一部レストランなどでレジが使えなくなるシステム障害
- 能登半島地震 新たに石川県の16人災害関連死認定を 審査会答申
- 警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”
- 「大暑」アムールトラの赤ちゃんにプール 水遊びを体験 和歌山
- 林官房長官 “遺憾 NHKは再発防止を” ラジオ国際放送 発言で
- 原爆投下 来年で80年 被爆者らが国際フォーラムを開催へ