白浜町の白良浜海水浴場は、620メートルにわたって白い砂浜が続き、毎年、夏は多くの観光客でにぎわい、関西有数の人気を誇っています。
町によりますと、この海水浴場に8月までの2か月間に訪れた人の数は、およそ9万6000人でした。
これは、去年の同じ時期の17万3200人余りと比べておよそ7万7300人減り、統計を取り始めた1987年以降、最も少なくなったということです。
これについて町は、8月に南海トラフ地震の臨時情報が出されたことを受けて、海水浴場を6日間閉鎖したことや、その後の台風10号の接近などが影響したとみています。
このため町は、町内の海水浴場4か所のうち、白良浜海水浴場を含む3か所で開設期間を1か月間延長し、9月末までとしました。
白浜町観光課は「多くの観光客が訪れるお盆の時期と重なる海水浴場の閉鎖は、苦渋の決断だった。開設期間の延長に加え、さらなる観光政策も検討していきたい」としています。
和歌山 白浜町 白良浜海水浴場 7~8月に訪れた人 最も少なく
時間: 06/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1387
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 旧日本軍施設の宮崎空港と那覇空港 不発弾の有無を調査 国交省
- 今くるよさん(76)死去 「どやさ」と叫ぶギャグで知られる
- 春闘 約3700社の平均賃上げ率5.17% 中小企業は全体平均下回る
- USJ 一部レストランなどでレジが使えなくなるシステム障害
- 能登半島地震 新たに石川県の16人災害関連死認定を 審査会答申
- 警察庁長官 “匿名・流動型犯罪グループに打撃与える捜査を”
- 「大暑」アムールトラの赤ちゃんにプール 水遊びを体験 和歌山
- 林官房長官 “遺憾 NHKは再発防止を” ラジオ国際放送 発言で
- 原爆投下 来年で80年 被爆者らが国際フォーラムを開催へ